島左近の基本データ |
声:中村悠一
武器:双刀
加入時期:初期 |
ストーリー |
石田三成に従う、豊臣軍の若き切り込み隊長。賭け事を何よりも好む陽気な青年で、軽薄な見た目や 態度だけではなく、身のこなしも極めて軽い。主である石田三成に憧れており、忠義に厚い一面を見せる。 |
ステータス |
刻:
|
体力 |
攻撃力 |
防御力 |
初期値 |
2510 |
280 |
150 |
最大値 |
|
|
|
|
固有技能 |
|
固有技 |
技名 |
ボタン |
効果 |
ゾロ目/鉄火
ぞろめ/てっか |
□長押し |
初期
刀:腕を回転させて斬りつける
レベルアップで攻撃回数増加、空中発動可能
足:片足で高速の多段蹴り
レベルアップで攻撃回数増加、空中発動可能 |
子あがり/親おとし
こあがり/おやおとし |
△ |
初期
刀:体をひねってアクロバティックに斬り上げる
固有技ボタン長押しで空中追撃可能
足:敵を蹴り上げた後、地面に叩きつける
固有技ボタン長押しで敵をはね返す |
五分五分/一点張り
ごぶごぶ/いってんばり |
十字キー+△ |
初期
刀:左右に飛びながら敵を斬りつける
レベルアップで追加入力が可能
足:前方にジャンプしながら強力な蹴りを繰り出す
レベルアップで長押しが可能 |
丁/半
ちょう/はん |
R1 |
Lv5で習得
丁:刀構え
半:蹴り構え
固有技ボタンで構えを切り替え可能
レベルアップで長押しが可能 空中発動可能 |
アラシ/カチカチ
あらし/かちかち |
L1+△ |
Lv15で習得
刀:前方に竜巻を発生させて攻撃
レベルアップで空中発動可能
足:後方に下がりながら蹴りを繰り出す
レベルアップで空中発動可能 |
|
奥義 |
技名 |
効果 |
おもうツボ |
Lv20で習得
敵の肩に飛び乗り、慌てて走る敵を操る
一定時間か固有奥義ボタン入力で終了
レベルアップで敵を操る時間延長
敵武将はそのまま投げて終了
空中発動可能 |
こいこい |
Lv30で習得
周囲の敵をこいこいと挑発しヒラリと避ける
長押しで挑発時間延長
タイミングよく敵の攻撃を避けると強烈な反撃し、一定時間攻撃力が増加する |
どうせこの世は一天地六 |
Lv40で習得
振ったサイコロの出目によって効果が変わる
固有奥義ボタン長押しで一か八かモード
同じ数字が揃うと一定時間ステータス上昇
場合によっては不利になる場合もある |
|
バサラ技 |
連続攻撃を放った後に、フィニッシュは前方に強烈な一撃を放つ |
おすすめコンボ |
鉄火で連続攻撃を入れた後に、親おとしで地面にたたきつける
その後に、アラシを入力して多段ヒットさせた後に、更に鉄火をヒットさせて最初のコンボに戻すことでループしていくことができる |
武器一覧 |
武器名 |
基本
攻撃力 |
属性 |
効果 |
固定装具、備考 |
「半」・「丁」 |
15 |
|
基本武器 |
- |
「白」・「黒」 |
90 |
|
|
|
「吉」・「凶」 |
|
|
|
|
「天」・「地」 |
54 |
|
|
|
「六」・「四」 |
|
|
|
|
「丁」・「半」無銘 |
|
|
|
|
「丁」・「半」・山吹 |
|
|
|
|
|
防具一覧 |
戦国BASARA4 オフィシャルコンプリートワークス 戦国BASARA4 オリジナルサウンドトラック
まめ戦国BASARA4 巻之二 (電撃コミックスEX)
戦国BASARA (バサラ) マガジン Vol.8 2015冬 2015年 04月号
伊達政宗 / 真田幸村 / 前田慶次 / 長曾我部元親 / 毛利元就 / 島津義弘 / 本多忠勝
前田利家 / まつ / 武田信玄 / 北条氏政 / 徳川家康 / 風魔小太郎 / お市 / 織田信長
石田三成 / 大谷吉継 / 雑賀孫市 / 黒田官兵衛 / 鶴姫 /
松永久秀/ 片倉小十郎
猿飛佐助 /
小早川秀秋/ 天海 / 最上義光 / 立花宗茂 / 大友宗麟 / 上杉謙信 / かすが
足利義輝 / 千利休 / 京極マリア |